木浦市へ......

| コメント(0) | トラックバック(0)

木浦市

木浦市は大韓民国全羅南道西南部の市。
李氏朝鮮時代末期に開港場となり発展した港町である。
湖南線の終着点であり日本本土や中国との交易で栄え、
植民地時代には朝鮮半島有数の大都市だったが、
1970年代以降は沈滞した。植民地時代の和風建築や
近代建築が多数残る。2005年に光州 広域市に
所在していた全羅南道道庁が近郊の務安郡に
移転した。日本語読みも同じく「もっぽ」である。
ウィキペディア



……と、あります。

そこで案内人、光州市からバスで一時間弱の木浦市へ、
せっかくなので立ち寄ってみました。


 

DSCF5058.jpgDSCF5060.jpg

湖南線の終点、[木浦駅]です。 KTXも乗り入れしています。

 

 

 

街中でYMCAの事務所を見つけました。
写真を見ての通り、立派な建物です。
このあたりからも、全羅南道の福祉優先政策が読み取れます。

DSCF5061.jpgDSCF5062.jpgDSCF5063.jpgDSCF5064.jpgDSCF5065.jpgDSCF5066.jpg

 

 

 

 

漁港にも行ってみました。
ところが、時間が遅かったのでほとんどクローズしていました。
きっと、早朝はずいぶん活気があるのでしょうね。

DSCF5070.jpgDSCF5071.jpg

 

 

アミえびなど、塩辛のお店。
かなり種類が充実していました。

DSCF5073.jpgDSCF5074.jpgDSCF5075.jpg

黒っぽく見えるのは、魚( いわし、スズメダイ「チャリ」等 )の塩辛。
根性なしの案内人、臭いだけで退散ですが……

 

 

DSCF5076.jpg

これは、むき貝屋さんですね。


ところで、全州といえば、「ホンオ(カオリ)」のはずですが、
やはりすべて閉まっていました。
まあ、朝は朝で臭いもすごいでしょうけど……。

 

以下。漁港周辺道路の光の回廊。 日が落ちると点灯するようです。
でも、韓国内で観光地としてそれほど有力でもない木浦市。
過剰装飾設備の感はぬぐいきれませんでした。

DSCF5078.jpgDSCF5079.jpgDSCF5080.jpgDSCF5081.jpgDSCF5082.jpgDSCF5083.jpgDSCF5084.jpgDSCF5085.jpgDSCF5086.jpgDSCF5087.jpgDSCF5088.jpgDSCF5089.jpgDSCF5090.jpg




おまけ 
光州市でさんざん見かけた例の健康促進器具。
なんと、木浦市にもありました。
しかも、漁港すぐ近くの遊歩道。横では車がビンビンかすめていきます。
これって、ほとんど年度末の公共予算の消化の意図では?
とにかく、ちょっと笑えました。。


DSCF5067.jpgDSCF5068.jpg

 

 

PR][韓流はち花粉サンキュ!]
[PR]あじさい文庫だより
[PR]シリーズ・サルサソ ウル発 あじさい文庫 公式紹介サイト
[PR]サルサソウル発・無 料ダウンロード

[PR]
ヴィンテージジャージ 専門のVanves

[PR]プラスチック成型  山八化成工業所

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://salsaseoul.net/information/mt-tb.cgi/177

コメント - テンプレートを編集 - ソウル! ソウル! ソウル! | Movable Type

コメントする

                 

このブログ記事について

このページは、salsaseoulが2013年8月18日 02:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「光州市の街角で食べた[スンデック ]」です。

次のブログ記事は「木浦市からソウルへ......」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25
Powered by Movable Type 4.25
Powered by Movable Type 4.25

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31